おばあちゃん家
今朝は、昨日と打って変わって雲ひとつ無い青空です♪
でもやっぱり外は寒いみたいです!
窓にはツララが下がっているし、
駐車場からはバリバリと氷の上を走る音が・・・
遅めの朝食を済ませ、
さあ!いよいよおばあちゃん家です♪
寒いけれど晴れて良かった♪
清泉寮の駐車場に車を止めて、雪の道を歩くこと7,8分、林の中におばあちゃん家が見えてきました。
見学者は私たち二人だけでした。
お陰でお留守番のお姉さんから色んな話を聞くことができました♪
建材はキッチンのカウンター以外、すべて新しい物を使っているんだそうです。
でも天井のシミや建具の剥げ具合、すり減った壁紙やすすけた板壁など、まるで何十年も前からここに建っていたかのような仕上がりです。
窓ガラスは本物のアンティークなんだそうです。
ただ、窓枠はガラスに合わせて美術スタッフさんが後から作ったもので、格子部分は両面テープで貼り付けているんだとか・・・
そう言えば枠の飾りがハートにくり抜いてあったりします。
家の中も生活感がいっぱい♪
今すぐにでも住めそうです。
アンティークのキッチンストーブや、懐かしいキッチン小物があまりにも可愛かったので、
おねえさんにお願いして写真を撮ってもらいました。
ここのオープンも1月4日で一時終了です。
このままだと、アンティークガラスが寒さに耐えられず割れてしまうので、家全体をふとんをかぶせるように覆ってしまうんだそうです。
春から再開するかはまだ決まっていないそうです。
ハーブが咲き乱れるおばあちゃ家も見てみたいな〜
また来年もオープンしてくださいね♪
記念に、発売になったばかりの
「西の魔女が死んだ」のDVDを買って、
おばあちゃん家を後にしました。
清泉寮へ戻り、
主人の大好きなソフトクリームを食べて、
そろそろ清里とお別れです。
また来年必ず来ますね♪
その時にまた、おばあちゃん家に逢えたらいいな♪