« 古い縁台 | トップページ | 朝の裏庭 »
お昼ごろの枕木の階段・・・今日はキラキラです。庭もキラキラ♪気持ちいい〜♡
2019年4月15日 (月) ガーデン2019 | 固定リンク
はじめまして。 とっても素敵な階段の植栽ですね。 思わずブックマークしました。
アーチはどうやって固定しているのでしょう? 緑のアーチをくぐって家にたどりつく…想像しただけで幸せな気持ちになりました^-^ 我が家のコンクリートの階段では難しいでしょうかね…。
投稿: ろか | 2019年4月15日 (月) 13時59分
ありがとうございます♡
コンクリートブロックの上に柱を立てて、 アーチを5本作りました。 それを板壁や2×4材で連結しています。
我が家も両脇コンクリートです。
投稿: ハーバル | 2019年4月15日 (月) 14時32分
ブロックの上に…!なるほどその手がありました! 連結されていれば台風などで飛んで行ってしまうこともなさそうですね。 両側がコンクリートとは思えぬ仕上がりです。 参考にさせて頂きます^^ありがとうございます。
投稿: ろか | 2019年4月17日 (水) 10時49分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
とっても素敵な階段の植栽ですね。
思わずブックマークしました。
アーチはどうやって固定しているのでしょう?
緑のアーチをくぐって家にたどりつく…想像しただけで幸せな気持ちになりました^-^
我が家のコンクリートの階段では難しいでしょうかね…。
投稿: ろか | 2019年4月15日 (月) 13時59分
ありがとうございます♡
コンクリートブロックの上に柱を立てて、
アーチを5本作りました。
それを板壁や2×4材で連結しています。
我が家も両脇コンクリートです。
投稿: ハーバル | 2019年4月15日 (月) 14時32分
ブロックの上に…!なるほどその手がありました!
連結されていれば台風などで飛んで行ってしまうこともなさそうですね。
両側がコンクリートとは思えぬ仕上がりです。
参考にさせて頂きます^^ありがとうございます。
投稿: ろか | 2019年4月17日 (水) 10時49分