ミニチュアワイヤーいろいろ
Qoo Gardenさんのワイヤークラフト作品がいろいろ届きました。
今回のお気に入りは、
ミニミニシャンデリアと、
めちゃくちゃ繊細なトルソーです。
これ以外にも楽しい作品がた〜くさん♪
さ〜て、どこに飾ろうかな〜♪
Qoo Gardenさんのワイヤークラフト作品がいろいろ届きました。
今回のお気に入りは、
ミニミニシャンデリアと、
めちゃくちゃ繊細なトルソーです。
これ以外にも楽しい作品がた〜くさん♪
さ〜て、どこに飾ろうかな〜♪
ハーバル小屋、
早朝は涼しいんですけどね・・・
昼間はここ、日当たりがよく、サウナ状態です^^;
せっかく完成したのですが、
まだだれもここでお茶を飲んでいないの・・・
早く涼しくならないかな〜
大きなものから小さなものまで、
バスケットが大好きです。
先日仲間入りしたピンクのかごバッグはかなり小さいです。
可愛い〜♡
可愛くて、めずらしくて、お手頃なバスケット・・・
がんばって探しますね(^_-)
やっぱりがまんできず、
ハーバル小屋のディスプレイしちゃいました♪
狭すぎて中での撮影は困難!
全体の写真は小屋の外から撮影しました。
今日からここでお茶が飲めますよ♪
けっこう風が通って涼しいです。
ハーバル小屋の床が仕上がりました。
実際に見るとスキマだらけで雑ですが、
写真だとなかなかかしら?
何もない空間もいいですね〜
今日一日だけ、
この空間を楽しもうかな♪
ちなみに土足厳禁ではありませんので、
靴のままお入りくださいね。
雨の日も必要ですが、
やっぱり晴れた日が気持ちいいですね〜♪
晴れた日の朝は大好きです。
だいぶ前にご紹介した、
クレマチスの「プリンセス・オブ・ダイアナ」
次から次に花を咲かせています。
やっぱり晴れた日はお花たちも気持ちよさそうです。
ハーバル小屋の珪藻土の、2度塗りが完了しました。
決してうまく塗れたとは言いがたいですが、
前回のわざとらしい指の跡は薄れ、
いい感じにシャビーになりましたよ♪
ただ今乾燥中です。
この天気ならすぐに乾きそうですね。
いよいよ残すは床張りです。
もうひとがんばりです(^O^)/
西欧の素敵な看板を真似て、
ハーバルハウスの看板もちょっと変えてみました。
西欧では看板を見ただけで何やさんかわかるように、
そのお店の特徴となるモチーフが飾られていたりします。
ハーバルハウスはジョーロにしました。
これで"オープンガーデン"てわかりますか~?
小屋を作ってから、
夜でも雨の日でも、
意味もなく外にでることが多くなりました。
エントランス側から見る景色がすっかり様変わりして、
以前の景色を思い出すのも難しくなってきました。
今日も雨ですが、
家の中でじっとしていることはできそうにありません。
昨日、
雨なのにハーバル小屋の内壁を塗りました。
案の定、
珪藻土なので湿気を吸い込み全然乾きません^^;
それに、
2箱で足らせようとケチケチ塗ったのでムラムラです。
来週乾いたら2度塗りをする予定です。
なのでしばらく入室禁止ですね^^;
小屋作りのなかで、いちばん頑張った屋根ですが、
あまりよく見えないんですよね^^;
ず〜〜っと引いて、
玄関前あたりからだとどうにか見ることができます。
2階のベランダからはよく見えるんですけどね・・・
とても素敵なバッグがハーバルハウスにやって来ました。
「出番がなさそうなので、ハーバルハウスに飾ってください」って・・・
まさか彼女がこのバッグを手放すなんて・・・
まあハーバルハウスとしても、
毎日このバッグを眺められる私としても、
大歓迎ですけどね(*^_^*)