冬のウエルカムポーチ
とても久しぶりに、まじめに植え込みをしました(^-^;
ちょっと変わった水色のムスカリに、
香りが素敵なフリル咲きスイセン・・・
めずらしい色合いのプリムラに
ちっちゃな白いお花たち・・・
みんな寒さに強いお花です。
まだまだ寒い日が続きますが、
お花たちを眺めているとほっこりした気持ちになりますね〜(*^-^)
とても久しぶりに、まじめに植え込みをしました(^-^;
ちょっと変わった水色のムスカリに、
香りが素敵なフリル咲きスイセン・・・
めずらしい色合いのプリムラに
ちっちゃな白いお花たち・・・
みんな寒さに強いお花です。
まだまだ寒い日が続きますが、
お花たちを眺めているとほっこりした気持ちになりますね〜(*^-^)
上の写真は今のリビングです。
下の写真は7年前のリビングです。
変わったような、変わっていないような・・・
ず〜っとあったバーボラミラーがお嫁に行ってしまったので、
ちょっとディスプレイを変えてみました。
今度のミラーはシンプルだけど、けっこう気に入っています。
あっ!
レースでほとんど見えないか(^-^;
今まで集めてきた"好きなもの"たちを眺めていたら、
つくづくウエディング系が好きなんだな〜と気づきました。
そこで、
ヒルトップのディスプレイもちょっぴりウエディングっぽくしたら、
「私もウエディング系が好きみたい♪」
と気づいた人がいました。
ヒルトップの作家のiさんです。
そして久々にこんなに素敵なネックレスを作ってくださいました。
本日発売の「Garden&Garden」に、
私が作った寄せ植えが6ページ掲載されました。
どちらかというと寄せ植えは苦手なのですが、
"雑貨に植える"というテーマをいただき、やる気になりました。
ハーバルハウスの庭は小さいし、
小屋を作るスペースなんて絶対にない!
と思っていたのですが、
見つけたんですよね♪
スペース・・・
こんなところに・・・
庭のいちばん角・・・
シャラの木が植わっていた場所です。
シャラの木は暑さにも虫にも弱く、
6本立ちの大株だったのですが、
約20年の間に1本枯れ、2本枯れ・・・
とうとう全部ダメになってしまいました。
そこで心機一転、
このスペースに小屋を作ることにしたのです。
ちゃんとした小屋となるとさすがにひとりじゃムリ!
主人の知恵と力を借りなければできません。
なので完成はいつになることやら・・・
まあ気長に楽しみながら・・・って、
私に耐えられるだろうか?
やっぱり早く完成させた〜い!
※この場所はただ今大変危険な状態です。
小さなお子様などは十分お気をつけください。
ハーバルハウスにしてはかなり濃いピンクのミニバラ・・・
でも花材と色味の絶妙な組み合わせで、
ため息が出るほど素敵なリースです。
可愛すぎず、
派手すぎず、
平凡すぎず、
ナチュラルすぎない・・・
さすが!
little bouquet さんです。
ゴージャスなシャンデリアは素敵だけど、
電球をたくさん使うし、
かと言ってLEDじゃあムードがないし・・・
近頃は1灯で素敵なシャンデリアを探すようになりました。
先日出会った素敵なシャンデリア・・・
以前「薔薇柄のシェードランプ 」を購入したネットショップさんから届きました。
うっとりするほど素敵なシャンデリアやランプなどを扱っているのですが、
とてもとてもお迎えできるような金額ではありません(^-^;
時々覗いてはため息〜
ここの方、
めちゃくちゃ丁寧な梱包をしてくださいます。
パーツをひとつひとつ外して丁寧に包み、
セロテープは剥がしやすいようにすべて折り返してあります。
商品に対する愛情がひしひしと伝わってきます。
そんなショップから届いた1灯シャンデリア・・・
一層素敵に感じます。
忘れな草のプレートに、
忘れな草の布花・・・
そして、忘れな草の小さな小さなカード・・・
このカード、ネットで見つけて、
ポストカードくらいの大きさだと勝手に思い込んでいたのですが、
届いてみたら「ちっちゃ!」
名刺サイズくらいでしょうかね〜?
でも、小さくてもとってもステキ♪
忘れな草、
好きだな〜
本日よりハーバルハウスは通常取りオープンしています。
よろしかったら遊びに来てくださいね♪