行ってきましたハロウィンパーティー
今夜、
Garden&Cafe Prunus (プラナス)のハロウィンパーティーへ行ってきました。
生まれて初めてのハロウィンパーティー・・・
そして、
生まれて初めて仮装をしました。
夜のパーティーなんて久しぶり♪
コンサートやゲームなどもあり、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
ちなみに私の仮装はこんな感じでした。
テーマは『アンティークドール』です。
でもいつもとあまり変わらなかったみたい(^-^;
今夜、
Garden&Cafe Prunus (プラナス)のハロウィンパーティーへ行ってきました。
生まれて初めてのハロウィンパーティー・・・
そして、
生まれて初めて仮装をしました。
夜のパーティーなんて久しぶり♪
コンサートやゲームなどもあり、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
ちなみに私の仮装はこんな感じでした。
テーマは『アンティークドール』です。
でもいつもとあまり変わらなかったみたい(^-^;
昨日は素敵なミニチュアがたくさん届きました。
ワイヤー作家のKさんが届けてくださったのは、
バンセンで作ったミニチュアのフェンスやバスケット、
鳥かごやお家でした。
とくにフェンスはめちゃくちゃ細かいの(^-^;
すべてデザイン違いで11枚も作ってきてくださいました。
ありがとう
こちらのミニチュアはSugarhouse さんからのプレゼントです。
たばこのサイズくらいかな〜?
ハーバルハウスをイメージして作ってくださったみたい♪
洗面ボウルとエッフェル塔とフォトスタンド以外はすべて手作りだそうです。
引き出し、開閉します(゚o゚)!!
と〜っても素敵なのに、
上手に写真が撮れなくてごめんなさいm(_ _)m
ミニチュアの世界が上手く撮れるよう精進いたします。
ほんとうにありがとうございました
今日はほんとに気持ちのいい日でしたね〜♪
お家に居てはもったいないと、
午前中に庭仕事を片付けて、
午後からちょっとそこまでお出かけしてきました。
となり町にある「Kitamoto Atelier House 」さんです。
金、土、日だけカフェをオープンしています。
ときどきギャラリーでイベントもやってます。
う〜ん、久々にまったりとした時間を過ごすことができました。
今度はランチを食べに行こ〜っと♪
裏庭のガーデンパラソルがと〜っても汚くなってしまったので、
生地の部分だけ取り替えることにしました。
どうせなら素敵なパラソルを・・・と、
バテンレースのテーブルクロス?ベッドカバー?で作ってみました。
クロスの6箇所にリボンを縫いつけて、
傘の骨に縛り付けただけです(^-^;
内側にずれないように、
骨にねじ込んだビスがストッパーになっています。
私らしいでしょ(^_-)
やっぱりレースの傘は素敵♪
とてもエレガントな空間になりましたよ(^_^)v
ハーバルハウスのショップカードをリニューアルしてみました。
原点に戻って手描きです。
あちこちのイラストを参考にして、
ハーバルハウスのショップカード・ガーデン編ができました。
ガーデン編ということは、他のシリーズもあるということなのですが、
しばらくはムリです(^-^;
ぜーぜー・・・
またそのうち、雨の日が続いたら挑戦してみますね。
「久々に鳩を描いたの〜♪」と嬉しそうに、
rosemarieさんが流木のペイントを届けてくださいました。
お花だけでも素敵ですが、
動物が加わると絵本のワンシーンみたい♪
でも残念なことに、これが最後の流木ですって!
今度は何に描きますか?
今日は朝から良く晴れてペイント日和だったので、
細かなものを色々ペイントしました。
でも二度塗りが終わって乾かしていたとき、
ポツポツと雨が・・・
聞いてないよ〜
でもギリギリセーフだったみたい♪
このフライパン・・・
『welcome』とか書いたら可愛いと思うんですよね(^_-)
昨日、今日と、故郷富岡のお祭りです。
昨日作った素敵な色を、
他にもどこかに塗りた〜い♪
と思い、
こんな所に新たに板壁を作ってしまいました。
ウッドデッキの腰壁です。
今まで横張りだった腰壁の上に、
縦張りしただけですけどね〜(^-^;
超かんたん!
でもこの色すごいです。
ウッドデッキには、
水色やらピンクやら紫やら、色々な色があふれているのですが、
この色の腰壁にしたら、
あ〜ら不思議!
バラバラだった色が、みんな仲良しになったみたい♪
そうそう!
この色に名前を付けてあげましょう♪
「ハーバルグリーン」でいかがでしょう?
でもたぶん・・・
二度と同じ色は作れないと思います(^-^;
先日ブログで紹介した、
水色にペイントした三輪車とアイアンフェンスですが、
もう少しはっきりとした水色にしようと、
何を血迷ったのか、
「ライトターコイズ」という、
蛍光水色のようなペンキを買ってしまいました。
とりあえず三輪車を塗ってみましたが、
やはり恐ろしい色に・・・
あわてて、
前回の水色とライトターコイズをブレンドした色で塗り直しました。
フ〜〜〜
たぶんこのままではこのペンキ、二度と使わないと思ったので、
素敵な色に変えてあげようと、
裏庭を作るときに活躍した、
「アートイエロー」をブレンドしてみました。
きゃ〜♪
思った通り素敵な色になったわ〜♪
早速アイアンフェンスをこの色で塗り直しました。
もっとどこかにこの色を塗りたいよ〜
薔薇と言っても、
お皿の絵や刺繍のことですけどね・・・
以前は、
薔薇と言ったら淡いピンクや白だったのですが、
近頃はこんな薔薇が気になります。
好みが変わった?
歳のせい?
よくわかりませんが・・・
パティオガーデン暗!
でも"暗い"と感じるということは、
対照的に光があるということですよね。
台風が過ぎ去って、きらきらと眩しいくらいに晴れています。
でも風は夕べよりも強いかも!
今日いちにち、
突風にはご用心!
ですね(^_-)
と〜っても不思議な色のチャイルドチェアー・・・
そのままではあまりにもハーバルハウスに浮き過ぎていたので、
いつものように、
アイボリーとか水色に塗ってしまおうかな〜と思っていたのですが、
何だか妙に似合っているんですよね。
なので、
アイボリーでちょっとだけエイジング塗装を施すだけにしました。
これでも最初よりだいぶ落ち着いたんですよ!
それにしても不思議な色・・・
「蛍光きみどり」って感じ?
知っている人は知っている、
あのいけてなかった鋳物の黄色いプランターを、
こんな風にペイントしてみました。
どうです?
なかなか素敵になったでしょ♪
これならガーデンルームにぴったりです(*^-^)v
サビサビも素敵だけど、
やっぱりハーバルハウス&ギャラリーMはこういう色なのよね〜
アイアンのフェンスと三輪車を水色に塗ってしまいました。
フェンスは"なんちゃって小屋"の前に立て掛けて、
三輪車には空き缶に植えたビオラを飾ってあげました。
本当は、
アンティークの自転車にお花を飾るのが夢だったのですが、
三輪車でも可愛いかも〜♪
今週はペイントするものがた〜くさん!
今日中に終わらせなければ!
「なんて可愛いの〜♪」
包みを開けたとたん、そう叫んでしまいました。
陶器でできた鳩のオブジェです。
ブルーのお花はまるで砂糖菓子みたい♪
雄しべや雌しべもリアルです。
とても繊細・・・
よくぞご無事で今日まで、
そしてハーバルハウスへ・・・
癒しの空間がまたひとつ増えました。
sscatさんより、
ブロカントなものがいろいろ届きました。
このままここに飾ってあっても素敵だけど、
そういうわけにもいきません
ここはガレージですので・・・
それにハーバルハウス的には、
このままではシャビーすぎるものがいくつか・・・
またまたペンキを塗るものが増えてしまいました(^-^;
飾りきれないものはヒルトップへ運ぶのですが、
私の車に乗るかしら?(゚ー゚;
ギャラリーMの前に飾った、ツルバラと小花の寄せ植えです。
実はこの鉢、プラスティックです。
大きめな鉢が欲しいな〜と思っていたら、
sscatさんからちょうど届きました。
残念なことにプラスティックだったのですが、
せっかくなので、
例によってモルタルでペイントをして植え込みました。
黙っていればだれも気づかない・・・
話ちゃったけど(^-^;