レトロなぞうさんのベビースケールを・・・
だいぶ前からヒルトップにあった、
レトロなぞうさんのベビースケールを、
カンパーニュカラーでペイントしてみました。
カンパーニュブルーのぞうさんになりました。
背中の布をカンパーニュピンクでペイントし、
バスケットをカンパーニュホワイトでペイントしたら、
なんとなくフレンチになったでしょ♪
裏側の目盛りには漢字が書いてあるので、
やっぱりレトロなんですけどね(^_^;)
だいぶ前からヒルトップにあった、
レトロなぞうさんのベビースケールを、
カンパーニュカラーでペイントしてみました。
カンパーニュブルーのぞうさんになりました。
背中の布をカンパーニュピンクでペイントし、
バスケットをカンパーニュホワイトでペイントしたら、
なんとなくフレンチになったでしょ♪
裏側の目盛りには漢字が書いてあるので、
やっぱりレトロなんですけどね(^_^;)
sscatさんから届いたレトロな乳母車を、カンパーニュピンクでペイントしました。
丸い籐で透かし編みになっているデザインでした。
ピンクに塗ったら可愛いだろうな〜♪と、
気楽に始めた作業でしたが、
想像以上に大変でした
でもやっぱり可愛くなりました。
パステルカラーのお花を飾ったら素敵だろうな〜♪
お嫁にいってしまったスタンドランプの代わりに、
ビーズシェードのランプを飾ったら、
ちょっぴりディスプレイも替えたくなりました。
ちょっと怪しい空間になりました。
けっこう好きかも〜♪
人生をどう生きるのか・・・
人生の最後をどう締めくくるのか・・・
答えは数え切れないほどたくさんあります。
先日旅先でやっとお気に入りの帽子に出会いました。
ギャラリーMにいちばん最初からいたリメイクチェストですが、
こんなところにやって来てしまいました。
ウッドデッキのカフェコーナーです。
一応屋根は付いていますが・・・
3代目のロココチェアーが大きすぎて、
チェストの居場所がなくなってしまったからです。
sscatさん、
水やりには十分注意しますからね〜(^-^;
3代目のロココチェアーは明日ご紹介しま〜す♪
ポーチの椅子をアイボリーに塗って、
白いテーブルを置いて、
素敵カラーのあじさいを飾りました。
ホワイトシャビーなポーチになりました。
ターシャを真似て、
ポーチでお茶でも飲もうかしら(*^-^)
よく見かける、こげ茶色のレトロなミラーを、
カンパーニュカラーでペイントしました。
まずはカンパーニュホワイトで2、3回塗って、
その後、
お花をカンパーニュピンクで、
葉っぱをカンパーニュグリーンとブルーでペイントしました。
これならギャラリーMに飾ってもOKでしょ(^_-)
あ〜楽しかった♪
年に一度の母との旅行・・・
『Gallery M』の奥の奥に3人のエンジェルがいます。
もちろんrosemarieさんの作品です。
『Gallery M』のデッキに飾ろうと思っていたのですが、
あまりにも可愛すぎて誘拐されてしまうかもしれないので、
奥の奥に飾りました。
さ〜てどこに飾ったでしょうか?