ユーカリの夏リース
作りましたよ〜♪
ユーカリとカーリーモスと貝殻で"ユーカリの夏リース"
リースの台にグルーガンで付けていくだけなので超簡単です。
がんばって3つ作って、
玄関とギャラリーMとデッキのドアに飾りました。
やっぱりドアにリースがあると素敵です♪
皆さんもぜひ作ってみてください。
作りましたよ〜♪
ユーカリとカーリーモスと貝殻で"ユーカリの夏リース"
リースの台にグルーガンで付けていくだけなので超簡単です。
がんばって3つ作って、
玄関とギャラリーMとデッキのドアに飾りました。
やっぱりドアにリースがあると素敵です♪
皆さんもぜひ作ってみてください。
冬のリース作りのときに大変お世話になっている"母の畑のユーカリ"ですが、
真夏のこの時期に、しかも超たくさん我が家へやって来ました。
母の畑の隣にソーラーパネルを設置することになり、
隣地に伸びてしまったユーカリの枝を伐採したからです。
写真には写っていませんが反対側にもあります(^_^;)
そのまま捨てられてしまうのは忍びないので、
車に積めるだけ積んで運んできました。
本日より一束300円で販売しています。
ガソリン代と高速代と手間代がかかりましたのですいません(^_^;)
でもかなりボリュームがありますよ♪
リースを作らなくても、
空気浄化や集中力のアップ、
いらいらの解消などの効能がありますので、
お部屋に飾っておくだけでもいいと思いますよ。
私はユーカリとカーリーモスと貝殻でリースを作ろうと思います。
うまく作れるかな〜
クリームチーズ1箱
砂糖80g
卵2個
小麦粉大さじ2
生クリーム100cc
水気を切ったヨーグルト100g
レモンの絞り汁半個分
雨の日の今日は、一日中とても暗かったので、
いつもは点けない照明をフルに点けることになりました。
今週こそは「ペイントはないぞ!」と思っていたのですが、
そうでした!そうでした!
ガーデンチェアーを買ったのでした(^_^;)
と、いうことで・・・
やっぱり今週もペンキ塗りをしたのでした。
長さが2m50位ある、エンジェル柄のフィレレースを購入しました。
リボンフレームのミラー
リボンワークが施されたトレイ
ノルマンディーレースのガラストレイ
赤いバラのペイントと貴婦人柄のつまみが素敵なチェスト
レースが好き♪
白が好き♪
キラキラしたものが好き♪
淡い色のお花が好き♪
妖精が好き♪
天使が好き♪
鳥のモチーフが好き♪
鳥かごが好き♪
ヘッドドレスが好き♪
ティアラが好き♪
どうしてだろう?
今回小物のディスプレイ用に白い枝を飾ったら、
"森の結婚式"みたいになった。
やっと答えが見つかったような気がする・・・
母の実家では少しの間薔薇の栽培をしていました。
栽培を辞めてからも数年間、
母は時々フレームに行っては草むしりや手入れをしていました。
そして時々"根性薔薇"を収穫しては知り合いにあげたり、
数十キロも車を飛ばしてわが家に持ってきてくれたりしました。
しかしそれもこの薔薇で最後となりました。
薔薇のフレームが野菜のフレームになるからです。
母の愛情たっぷりの薔薇・・・
不揃いな薔薇たちですが、しばらく飾ってあげましょうか(*^_^*)
「フェアリーちゃんが欲しい!」
と言っていたみゆさんのために白いフェアリーをお迎えしました。
新しいものではないのですが、とてもいい雰囲気です。
ちょっと手放すのが惜しくなってしまいました(^_^;)
rosemarieさんのトールペイントも、
流木に描くとちょっぴりワイルドになります。
でもこのワイルド感が『Gallery M』にはよく似合います。
まだまだ飾るところはありますよ〜
色んなお花を描いて欲しいな〜
例のエンジェルも気長にお待ちしま〜す♪