カンパーニュカラー
最近はペンキを調合しています。
塗る量が多いので、
何色か重ね塗りをするのはとても大変なのです。
今日は鏡付の小さな扉と、曲げ木のハイチェアーを塗りました。
壁紙の上から塗れるペンキの"ブラッシュベージュ"と、
水性塗料の"クラウディピンクを混ぜました。
とても素敵なピンクになりましたよ♪
カンパーニュピンクとネーミングしました。
それ以外にも、
カンパーニュブルーに、
カンパーニュグリーンに、
カンパーニュホワイト・・・
勝手にネーミングしてしまいました(^_^;)
一番近い市販の色に、
明るめのウォームグレーを加えるとこんな色になりますよ。
Gallery Mはカンパーニュカラーで溢れています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、素敵な色‥
「画家の海辺の別荘」‥
創作意欲をそそるキーワードが‥(^◇^;)
流木、まだありますか?
投稿: rosemarie | 2013年6月23日 (日) 11時11分
rosemarieさんこんばんは☆
私は絵が描けないので、
"色"で遊んでいます♪
流木はほとんどないんです(^_^;)
やっぱり本物の海に行ってこないとダメかしら?
投稿: ハーバル | 2013年6月23日 (日) 22時20分
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: りれきしょ | 2013年11月 8日 (金) 11時15分