カルテケースを移動して
ブルーグレイのカルテケースを移動して、
スツールやフラワースタンドをディスプレイしました。
年末だというのにこんなことばかりやってます(^_^;)
"白"と"グリーン"やっぱり好きだな〜
来年は原点に戻って、"白"がマイブームかな〜?
ころころ気分が変わる私のことですので何とも言えませんが・・・
こんなハーバルハウスですが、
来年もよろしくお願いいたします♪
ブルーグレイのカルテケースを移動して、
スツールやフラワースタンドをディスプレイしました。
年末だというのにこんなことばかりやってます(^_^;)
"白"と"グリーン"やっぱり好きだな〜
来年は原点に戻って、"白"がマイブームかな〜?
ころころ気分が変わる私のことですので何とも言えませんが・・・
こんなハーバルハウスですが、
来年もよろしくお願いいたします♪
大掃除をやる予定がどんどん横道にそれてしまい、
今年もまともにできそうにありません(^_^;)
昨日はめちゃくちゃ寒かったので室内の模様替え・・・
ダイニングの板壁に流木の棚を取りつけました。
今の気分はフレンチシャビー・・・
冬だというのに"海"のイメージです。
ガラスとレースとお花を飾って、
ちょっぴりエレガントになったでしょ♪
キャンドルがひとつ灯るだけで、
どうしてこんなにも雰囲気が変わるのでしょうか?
電球の明るさとはまったく違う・・・
まるで生命が宿っているかのようです。
いつものハーバルハウスとは違う、
癒しのシーンがそこにはありました。
2012年のハーバルハウスは本日で終了です。
今年、ハーバルハウスに足を運んでくださった皆さま、
ほんとうにありがとうございました。
来年のハーバルハウスは1月8日(火)からオープンいたします。
来年も、新たな癒しのシーンをご用意してお待ちしておりますので、
ぜひいらしてくださいね。
カップ型のプランターをシャビーにペイントし、
プリムラ ゴールドレース、グラス カレックス フラゲリフェラ、コプロスマ ブルンネア、その他渋系のお花を植えました。
大人っぽいキャンドルコーナーをイメージして・・・
渋〜い寄せ植えもたまにはいいかも♪
渋〜い寄せ植えとは対照的に、
道路沿いのなんちゃって窓の前には春〜な寄せ植えを作りました。
テラコッタ色のプランターもクリーム色のしっくいで塗って春色です。
お花は、
小さな黄色いスイセン"ティタティタ"とピンク系と白のカルーナです。
北風が当たる場所なのですがこの子たちなら大丈夫♪・・・かな?
今年の冬はやけに寒いけど、
みんながんばってね!
今年のキャンドルナイト、
テラスの丸テーブルの上はちょっぴり大人っぽいです。
大きなレリーフのフレームの中にキャンドルと寄せ植えを飾りました。
高さのあるキャンドルを飾りたくて、
キャンドルスタンドの上に耐熱ガラスのコップをパテで接着しました。
こうすれば多少の風でも炎が消えることはありません。
きゃ〜!私って天才?・・・なんちゃって(^_^)v
寄せ植えはかなり渋いです。
明日、明るいときにまた撮影してみますね(^_-)
テーブルに飾るキャンドルをドライのアジサイで飾ってみました。
トレイやプレートの上にただ置いただけですが・・・(^_^;)
形が崩れないようにレースのリボンで囲ってみたり、
レース糸でぐるぐる巻いてみたり・・・
何だか私らしいでしょ(^_-)
25日(火)、26日(水)、27日(木)の3日間はキャンドルナイトです。
いつもより2時間延長し、6時までオープンしています。
夜のハーバルハウス、なかなかステキですよ♪
お時間があったらいらしてくださいね。
久しぶりにミラベルさんが作品を持ってきてくれました。
あのクッションを作ったミラベルさんです。
ハーバルハウスの作家さんたちは、
まるで年に一度やって来るサンタさんのようです(^_^;)
とてもレースにこだわっているミラベルさん・・・
商品というよりは作品です。
気に入って買ってくださる方がいたら嬉しいけど、
ずっとハーバルハウスにいてもいいよ〜♪
光を透かしたレースのエプロン・・・
素敵です♪
今日は今年最後のお出かけ・・・たぶん・・・
ギリギリまで東京方面にしようか迷っていたのですが、
今日の気分はこっちでした。
野田の『furacoco』さんには一番乗り♪
ちょっとの間ひとりじめすることができました。
『furacoco』さんは古民家をリノベーションしたカフェです。
ギャラリーも併設しています。
とてもセンスがよくて、ホッとする空間でした。
そして何よりも感動したのは"ランチごはん"でした。
今日の"furacocoプレート"は、
・旬菜のおろしソースあえ
・ニラと舞茸の甘酒フリッター
・さつま芋テリーヌの人参ペースト添え
・白菜のサブジ
・里芋とくんせい豆腐のこうじくずあんかけ
玄米ごはん+野菜スープ
(デザート、ドリンク付)
上手に香草を使っていて、
やさしいだけではなくメリハリのある味で、
とても美味しかったです♪
今までたくさんのランチごはんを頂いてきましたが、
今日のランチごはんがいちばんのお気に入りです。
日本人でよかった〜♪
この後いろいろと寄り道をし、
『fusasuguri』さんに着いたころにはすっかりトワイライトタイムになってしまいました。
あいかわらず素敵なセンスです♪
とても小さなショップなのですが、見どころがたくさん♪でした。
お庭も、新たに作った小屋のおかげでとても楽しい空間になっていました。
他のお客さまもちょうどお帰りになったことだし、
ちょっとだけプライベート空間も撮影させてもらいました。
素敵な灯りを中心に・・・
癒しの曲が流れ、キャンドルが灯り・・・
トワイライトタイムのfusasuguriさんは昼の顔とはまた違い、とてもいい感じでした。
好きなものは似てるけど、創造する空間はちょっと違う・・・
いつも刺激をいただきます。
あ〜あ〜
もっと近かったらな〜
でも離れているからより恋しいのかな〜?
今日も長居をしてしまいました。
今度はいつ逢えるかしら?
A.T.Pさんで購入してきたシャビーなフック付きミラーと、
フック付き変形ボード?をさっそく飾りました。
トルソーの後にあるのがフック付き変形ボードです。
残念ながらフック部分は隠れてしまっています。
いったいどこに飾ったのかって?
下駄箱の脇と上で〜す♪
衝動的に購入したわりには上手く飾れたな〜と自負しています
ずっと前からここにあったみたいでしょ♪
先日母の畑からユーカリを採ってきました。
あまりにも大きく育っていたので、太い枝を一本切り落としました。
それを適当な大きさにカットして、
車に詰め込んで持ってきました。
おかげで大きなリースが6個作れました。
ローズヒップを飾ったものが4つ、紫式部を飾ったものが2つ作れました。
ユーカリだけを繋げてリースにするのでどうしても大きくなってしまいます(^_^;)
ガレージショップのドアや庭のあちこちに飾りました。
半端にあまったものは小さな束にしてガレージショップのデッキに飾りました。
ユーカリの枝も捨てずにオブジェになってます。
赤い実とユーカリ・・・
ガレージショップによく似合うでしょ♪
めちゃめちゃ可愛いドールをゲットしました。
うさ耳の小さなキューピーちゃんです。
うふっ♪
可愛いでしょ〜
眺めていると思わずニンマリ(*^_^*)
ショーケースの奧に目立たないように飾ってあります。
探してみてね〜♪