モールガラスの欄間
これまでに庭やインテリアをあれこれいじってきましたが、
キッチンに関してはほとんど手つかずのままでした。
機能優先!
シンプルが一番!
みたいな・・・
でも最近よく目にするレトロなキッチン・・・
何とも言えずいい感じです。
わが家のキッチンも見直してみようかしら?
ということで、
まず手始めに、キッチンの入り口の上部にモールガラスの建具を取り付けてみました。
これはだいぶ前に購入したものなのですが、
何とサイズがぴったり!
まるでオーダーしたかのようでした。
モールガラスの建具を取り付けただけで、
どうしてこんなにもレトロになるのかしら?
わが家のキッチンはとても狭くて、必要な道具もとても多いので、
かなり難易度は高いのですが、
ここは腕の見せ所(^_-)
目指せ!レトロなキッチン!です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
なんて素敵なんでしょう
モールガラスを使うとレトロな感じをかもしだすのでしょう?
くもりガラスとはまた違う雰囲気なんですよね
投稿: シューフルール | 2011年8月19日 (金) 16時59分
シューフルールさんこんばんは☆
モールガラスはレトロは雰囲気作りの代表選手ですね


思いがけずに素敵な空間ができてニンマリです
これからどんな古道具に出会うのかな?
出会った道具によって雰囲気はだいぶ変わりますものね。
どんなキッチンになるのか今からワクワクです
投稿: ハーバル | 2011年8月19日 (金) 18時35分
こんにちわ~
オーダーしたかのようにサイズがピッタリっつて
嬉しいですよね。
きちんと収まったときの喜びありますね。
私も以前ハーバルさんから教えていただいた
マネから入ることに賛同です。
励ましていただき嬉しいでした(〃^∇^)o彡☆
投稿: scene Jun | 2011年8月21日 (日) 09時21分
涼しげなインテリア。。。

素敵ですね~
ガラスの建具ピッタリ
何だかうれしくなりますね
キッチンもみてみたいな
投稿: miko | 2011年8月21日 (日) 10時44分
またまたおじゃましま~す
そうそう



ひと足先に見せていただきましたが、
ホントにここに納まるべくして、
出待ちしていたかのようにピッタリ
いい感じ・・・
今でも素敵なのに、更に変わってしまうんでしょうね~楽しみ~
ところで、先日の蝋燭ライト・・・

点いたり消えたりして、
あれっ?接触不良?・・・と思ったら
切れてしまったようで、
換えの電球なんてあるのか・・・
もしくは炎の形をした物って
売っているのかな~?と思って。。。
ヨロチクです
投稿: ら・ぷち・ぼぬ~る | 2011年8月21日 (日) 17時57分
scene junさんおはようございます♪
そうですよ!

私なんかパクってばっかり
でもそうやっているうちに自分の好きなものがわかってきて、
自分らしさが表現できるようになるのです。
とにかく行動あるのみです
投稿: ハーバル | 2011年8月22日 (月) 09時07分
mikoさんおはようございます♪
ほんと、ガラスはいいですよね〜
とくにモールガラスは大好きです♪
キッチン、お見せしたいけど今はまだ奮闘中です

変わったところから少しづつ紹介しますね♪
お楽しみに
投稿: ハーバル | 2011年8月22日 (月) 09時12分
ら・ぷち・ぼぬーるさんおはようございます♪
キッチン、あらためて見ると全然イケてないんです
見せる場所ではないからと後回しだったから・・・
今、少しづつ見直しています。
ライトの電球、切れてしまいましたか

結構きつく締めないと点かないのですが、試してみましたか?
電球はホームセンターで売っていますよ。
ろうそく球という名前で・・・
でもクリアしかなかったかも?
もっとおしゃれなものが欲しければネットで探してみますよ
投稿: ハーバル | 2011年8月22日 (月) 09時22分