雑貨と植物2010

2010年11月24日 (水)

アンティークミシンと豆鉢

昨日は新しいお仲間が増えました。
コレクターKoさんのアンティークミシンです。
本当はお客さまに頼まれて、アンティークミシンを持ってきて頂いたのですが、
お客さまのことはそっちのけで、
ハーバルハウス用のミシンを購入してしまいました(^_^;)

56581
じゃ〜ん!
シンガーのチャイルドミシンです♪
シンガーではトイミシンとは言わずに、チャイルドミシンと言うんだそうです。
実際に使えます。
ハンカチくらいなら縫えるそうです。
ピンクベージュがハーバルハウスにぴったりでしょ♪

実はもうひとつ買ってしまったのです。

56441
じゃ〜ん!
渋いデザインの手廻しミシンです。
今までのハーバルハウスだったら似合わなかったかもしれないのですが、
豆鉢を飾ったレトロなコーナーにぴったりだったのです。
豆鉢のピヨコちゃん、よく似合っているでしょ♪

Photo

昨日はいろんなピヨコちゃんとカメキチくんも納品されました。
今回はお花(ヒナ草)も咲いています。

豆鉢作家のharu7さんと、ミシンコレクターのKoさんと、私と・・・
マニアックな話で盛り上がってしまいました(^_^;)
好きなものが一緒だと楽しい♪

二人とも自分の作品や、コレクションにとても愛情を持っていました。
そんな人たちの作品や品物を飾ることができて幸せです♪

お客さまにも気に入ってもらえるといいね♪

Rain3

| | コメント (8)

2010年11月20日 (土)

空き缶のコンテナ

空き缶がだいぶ溜まってきたので、今日一気にペイントしました。

55951
ヘリテージグリーンにモスグリーン、
適当に混ぜ合わせたグレイッシュなブルーなど・・・
微妙な色違いで4色です。

今日は早速ビオラを植えてみました。
"モコ"という名前の小さなビオラです。

56051
ワイヤーのフックを付けて、板壁に飾ってみました。
可愛い♪

56141
なんちゃって窓にも飾ってみました。
めちゃ可愛い♪

空き缶のコンテナ、なかなかいいでしょ♪
ピンクとかクリーム色もいいかも・・・
でももう空き缶がないよ〜

来週はフルーツ缶のケーキにしようかな〜

Rain3


| | コメント (12)

2010年9月13日 (月)

雑貨を飾ってみたけれど・・・

この夏の暑さでダメになってしまった植物がいくつかあります。
とくにクレマチスにとっては厳しい夏だったみたいです。
いくつか根腐れでダメになってしまいました。
とくに、パティオガーデン手前のツボに植えていた"モンタナ"がダメになってしまったのはショックでした。
ガーデンルームをみどりの壁で覆うのが夢だったのに・・・

クレマチスが無くなったらとても寂しくなってしまいました。
仕方がないので雑貨を飾ってみました。

50731

どうにかごまかしたけれど、
やはり"みどり"のディスプレイにはかないません!

毎年こんなに暑い夏がやって来たら、
クレマチスを育てるのは無理かもしれない・・・

どなたか暑さに強いクレマチスをご存じないですか?
(アーマンディー以外で・・・^^v)

| | コメント (0)

2010年8月21日 (土)

金魚鉢の中のオアシス

48691

48651

こんなの作ってみました。
金魚鉢の中のミニミニオアシスです。
レトロなガラスの金魚鉢とブルーのビー玉が涼しそうでしょ♪

ガジュマルをツリーに見立てて、
株もとにはワイヤープランツとシダとドライモスを・・・
白い砂浜にビー玉の海・・・
ちょっぴり和風チックになったけど、
ジャンクなコーナーにはぴったりでした。

風鈴や蚊取り線香も飾りたくなったな〜^^

 

| | コメント (2)

2010年7月27日 (火)

ミニミニオアシス

46751

あまりにも暑いので、ちょっとだけ涼しくなる植え込みをしました。
小さなワイングラスにコーヒーの木の赤ちゃんを植え込みました。

白い砂とビー玉・・・

ミニミニオアシスの出来上がりです。

46801_2

ミニミニオアシスを作ること12個
私にしては細かい仕事をした日でした。

| | コメント (6)

2010年7月12日 (月)

空き缶と多肉

不思議舎さんのjunkな多肉に刺激されて、久々に多肉を植えてみました。

46291

デカ!
不思議舎さんのちっちゃくて可愛い多肉にはほど遠いです
でも私にはこれが限界!
やはり大ざっぱな性格なのです(≧∇≦)

| | コメント (2)

2010年4月20日 (火)

ビオラを飾ろう

庭のビオラが今花盛りです。
中には徒長してしまって、形が乱れてしまったものもあります。
そんなときには切り戻しをしてあげると、また可愛く咲いてくれます。
カットした花は小さな花瓶に生けてあげます。
ショットグラスくらいの小さな小さな花瓶です。
ハーバルハウスにはそんな花瓶がたくさんあります。

42021_2

42101

カットされたビオラのお陰で、今週の小さな花瓶たちは大活躍です。
かなりたくさん飾ることができました。
たった一株でこんなに楽しめるなんて♪

来週はどの子をカットしてあげようかな。

| | コメント (4)

2010年3月 1日 (月)

トリステスとストック

切り花の世界はまだまだ未知のものが多いです。
今回出会った『トリステス』も初めて目にする花でした。

38901

グラジオラスの仲間なんだそうです。
別名をグリーングラジオラスと言うそうです。
そういえばつぼみの付き方が一緒です。
楚々としていて素敵です♪

同じクリーム色のストックと合わせてみました。
やさしい色です。
春を感じます。

| | コメント (2)

2010年2月28日 (日)

桃色の窓と桃の花

38841

ピンクの窓を手に入れました。
とても可愛いのですが、飾るところがありませんでした。
「しばらく出番待ちね。」
と言って、下駄箱の上のディスプレイコーナーに立て掛けておきました。

でも次の日、突然出番がやって来ました。 
桃の花と一緒に飾ることになったのです。
ハーバルハウスにしてはかなり鮮やかな桃の花ですが、
ここならとても似合っています♪

桃色の窓に桃の花、
かなりピンクなコーナーになってしまいましたが、
桃の節句なので良しとしましょう。

| | コメント (2)

2010年2月 1日 (月)

マーガレットとバスケット

35781マーガレットを飾るとき、どうしてもバスケットに入れたくなってしまいます。

どうしてかな〜?

むか〜し昔に見た絵本の影響?
それとも洋書のワンシーン?

はっきりとした記憶はないのですが、
確実に、私の引き出しにしまってあるのです。

マーガレットだけではなく、バスケットが似合うお花ってたくさんありそうですね。
春になったらそんなお花たちを集めてバスケットのお花畑を作りたいな〜♪

| | コメント (6)

その他のカテゴリー

おいしい食卓 お出かけ2008 お出かけ2009 お出かけ2010 お出かけ2011 お出かけ2012 お出かけ2013 お出かけ2014 お出かけ2015 お出かけ2016 お出かけ2017 お出かけ2018 お出かけ2019 お出かけ2020 お出かけ2021 お気に入りの本・映画・音楽 お知らせ お裁縫 つぶやき アンティーク2008 アンティーク2009 アンティーク2010 アンティーク2011 アンティーク2012 アンティーク2013 アンティーク2014 アンティーク2015 インテリア2008 インテリア2009 インテリア2010 インテリア2011 インテリア2012 インテリア2013 インテリア2014 インテリア2015 インテリア2016 インテリア2017 インテリア2018 インテリア2019 インテリア2020 インテリア2021 ガレージショップ ガーデン2008 ガーデン2009 ガーデン2010 ガーデン2011 ガーデン2012 ガーデン2013 ガーデン2014 ガーデン2015 ガーデン2016 ガーデン2017 ガーデン2018 ガーデン2019 ガーデン2020 ガーデン2021 ガーデンリフォーム ガーデンリフォーム2 クラフトいろいろ  トールペイント ドライフラワー ドール ハンドメイド2008 ハンドメイド2009 ハンドメイド2010 ハンドメイド2011 ハンドメイド2012 ハーバルライフ ハーバル小屋 ヒルトップだより ファッション ブロカント ペイント ミニチュアガーデン 寄せ植え 布花 庭の花たち2008 庭の花たち2009 庭の花たち2010 庭の花たち2011 庭の花たち2012 庭の花たち2013 庭の花たち2014 庭の花たち2015 庭の花たち2016 庭の花たち2017 庭の花たち2018 庭の花たち2019 庭の花たち2020 庭の花たち2021 思い出の引き出し 手作りケーキ 雑貨と植物2008 雑貨と植物2009 雑貨と植物2010 雑貨と植物2011 雑貨と植物2012 雑貨と植物2013 雑貨と植物2014 雑貨と植物2015 雑貨と植物2016 雑貨と植物2017 雑貨と植物2018 雑貨と植物2019 雑貨と植物2020 雑貨と植物2021