笠間ツアーその2
今日はあまりにも素敵なお店ばかりだったので、写真をたくさん撮ってしまいました。
なので、2部に分けました。
後半の最初はランチを予定していた『sovasova(そばそば)』です。
大谷石倉庫を利用したカフェ&ギャラリーです。
カフェではそば粉のクレープを頂くことができます。
左は「彩り野菜のイタリア風トマト煮込みのクレープ」です。
半分食べてしまいましたが・・・
右は「ノルウェーサーモンの自家製マリネとサワークリームのクレープ」です。
大勢で行って、色んな種類を頼んでみるのもいいですよね♪
カフェにはギャラリーが併設されていて、月替わりで色んな作家さんの作品を楽しむことができます。
この後とても素敵な出会いがありました。
今の自分にとって最高のお店に出会ったのです。
『sovasova』の大谷石倉庫にくっつけて建てられたアンティークショップ『sova sova no sova』さんです。
建物の骨組みだけは大工さんにお願いして、後は自分たちで仕上げたんだそうです。
す、素敵過ぎます!
ジャンクでブロカントでシャビーで・・・
ここはどこ?
フランスの田舎?
インテリアはちょっぴり大人っぽくてエレガントです。
堅すぎず、重すぎず、甘すぎず・・・
絶妙なバランス、
何というセンスの良さなんでしょう!
レジの仕切にゲート、
すごい発想です。
反対側にも小さなドアが・・・
その右側には小さな小さな流しのコーナーがありました。
何て可愛いの♪
ハーバルハウスにも欲しいです!
なんと言っても素敵だったのが、高い位置に取り付けられたシャビーな窓です。
そこから入る光がなんとも気持ちがいいのです。
窓辺に飾ってある一升瓶も、何故かとてもおしゃれに見えるから不思議です。
棚受けのないしっくいの棚もいい感じでした。
こんな棚があったら何を飾っても絵になりそうです。
天井には小さな天窓もあったんですよ♪
どこを見渡しても素敵なシーン
目が慣れるまでにしばらく時間がかかりました。
あ〜もう少し近かったらな〜
今度はいつ行けるだろうか?
何度も何度も隅々までお店を見て周り、しっかり目と心に焼き付けたのでした♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ!
素敵にご紹介ありがとうございます。sovasova no sova海老澤です。
素敵なお店ですねぇ・・・。オープンガーデンと仰ってたのでその季節だけのオープンだと思っていたのですが、お店、開けられているのですね!しかも平日!時間みつけて遊びにいきまーす!
投稿: ebi | 2010年7月 4日 (日) 22時43分
海老澤さんとおっしゃるんですね♪
わ〜!感激です♪
あの時も少しお話しをましたが、まだまだ聞きたいことが沢山です。
お店も素敵でしたが、ebiさんもとても素敵だったので・・・
ぜひいらしてくださいと言いたいところなのですが、
ebiさんにいらしていただくような場所ではないかも・・・
黒豆さんにいらしたついでにでも寄ってください
投稿: ハーバル | 2010年7月 5日 (月) 08時45分