マニーと渋谷
時々渋谷へ行きたくなります。
と、行っても繁華街ではなく、
閑静な住宅街の雑貨屋さんです。
ハーバルハウスの原点とも言えるお店
「ライフショップマニー」が、
松濤にあったのです。
"あった"ということは、
そう!今はそこには無いのです。
正確には、建物はあるのですが、
もう「マニー」ではないのです。
これはまだ「マニー」だった頃の写真です。
まるで絵本の中の家みたいでしょう♪
お家の中もとても可愛くて、
理想の家そのものでした。
ハーバルハウスを始めたのも、
「マニー」への憧れがずっとあったからでした。
今はもうこの頃の面影は全く無く、
大、大、大好きなお店が無くなってしまいました。
でも私の心の中にはずっと存在しています。
時々思い出して、
ハーバルハウスの進むべき方向を見失わないようにしたいと思います。
そうそう!今日の目的は「マニー」ではなかったのです。
「マニー」の姉妹店、
「オ・タン・ジャディス・クレープリー」の庭を見に来たのでした。
ここは地下1階なのですが、
太陽の光が降り注ぐ庭があるのです。
20年程前、初めてこのお店を訪れたときには、
あまりの素晴らしさに感動しました。
まるで別世界にでも迷い込んだような・・・
レンガ積みの壁、その上から垂れ下がるツタ、
写真には写っていませんが、
右隅には噴水もあるのです。
けっして広いスペースではないのですが、
人を感動させることって出来るのですね♪
ハーバルハウスにもこんな空間を作りたくて、
久しぶりに渋谷へやって来たのでした。
「クレープリー」は店内もとても素敵なのです♪
まるでフランスにいるような・・・
特に洗面所と厨房の間にはめ込まれたステンドグラスは見事です♪
1階は可愛いボタンやリボン、生地やレースなどを販売している
「オ・タン・ジャディス・メルスリー」です。
まるでパリの街角の手芸やさんそのものです♪
大好きな「ライフショップマニー」は無くなっちゃったけど、
代わりに「メゾン・ド・マニー」ができたし、
「オ・タン・ジャディス」はずっとそのままだし、
やっぱり、たまに"渋谷"もいいものです♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ
ブログでは”初めまして”です
ハーバルハウスでは少しお話させていただいたことがありとても素敵な時間を過ごさせていただいてます。
”大好きなものが同じ”を感じていましたがマニーの写真に感激してしまい、懐かしくて、嬉しくてコメントしちゃいました。
ライフショップマニー、ラジュルネ、オタンジャディス・・大好きでしたand大好きです。時間の経つのを忘れてしまう夢の空間でした。
そんな空間をハーバルハウスに見つけました。感謝です。
投稿: | 2009年4月11日 (土) 01時14分
名無しのゴンベイさんおはようございます♪
きっと同じ世代なのでしょうか?
こんなに感激してくれるなんて
ハーバルハウスも頑張って、
夢の空間?を作り続けていきたいと思います。
応援してくださいね
これからもコメントお待ちしています

今度はハンドルネームだけでも書いてくださいね
投稿: ハーバル | 2009年4月11日 (土) 08時41分
ライフショップマニー、オタンジャディス。
私もあこがれのショップでした。
以前、自由が丘に行った時に立ち寄ったのです。
念願かなってお店に行けた時は、とってもうれしくて、帰りたくなかったくらいです(^^)
いつか、わたしもあんな空間を作れたらと、思っています。
投稿: エブリン | 2009年4月11日 (土) 21時36分
こんばんは~



渋谷にお出かけだったんですね
私も渋谷は大好きでした、学生の頃は
お金はないけど、時間だけはたくさんあって
歩き回りながらいろんなお店を見ていたのが
懐かしいです
その頃大好きなお店だったのが
オ・タン・ジャディスです。あのあたりは
渋谷の喧騒をちょっとはずれて静かで
不思議な空間だったのを思い出します。
雑貨を好きになったのも「マニー」でした。
私事ですが、子供が生まれた時
私にマニーを教えてくれた人にお祝いにと
オ・タン・ジャディスのテディベアを
頂いたんです。
もう14年前の事です、今では我が家にとって
とても大切な宝物です
ハーバルさんのブログの写真、とっても
懐かしく、いろんな事を思い出し
ちょっとホンワカ
とあたたかい気持ちになりました。
投稿: rose.M | 2009年4月11日 (土) 22時19分
ハーバルさん こんばんは♪

松涛にあった「ライフショップマニー」・・・懐かしさでいっぱいです!!
私もここは大好きで何回通ったことか♪
門のところにウインドウケースがあり、階段を上がって入っていく時のドキドキ感、今でも覚えています☆
今は「オ・タン・ジャディス」は変わらずですので、クレープリーとセットで時どきフランスのメルスリーを楽しみに行っています。こういう空間って中々ないですよね。
クレープリーの可愛いお庭から上を見るのって好きなんです
ハーバルさんの写真を見ていたら、行きたくなってしまいました!!
そういえば、今日「プリムローズ」さんに行ってハーバルさんのお庭のお話をしたんですよ
投稿: アップル☆ | 2009年4月11日 (土) 23時55分
エブリンさんおはようございます♪
エブリンさんも行かれたことがあるのですね♪
今度、東京方面にいらっしゃることがありましたら、
是非、ハーバルハウスにもお立ち寄りくださいね
投稿: ハーバル | 2009年4月12日 (日) 08時44分
rose.Mさんおはようございます♪
本当にrose.Mさんとは"好きなもの"が一緒ですね





オ・タン・ジャディスのテディベアですか・・・
嬉しいですよね
残念ながら、わが家には思い出の品は無いのですが、
心に残っている感動を、ハーバルハウスで表現したいな〜
と思っています
どうなることやら
でも楽しみです
投稿: ハーバル | 2009年4月12日 (日) 08時55分
アップル☆さんおはようございます♪
クレープリーのお庭

本当に素敵ですよね
この日はオープンと同時に入店したので、


しばらくの間貸し切り状態でした
お陰で素敵な写真が撮れました
普通なら満席ですものね
また時々訪れたい空間です
投稿: ハーバル | 2009年4月12日 (日) 09時02分
ハーバルさん、こんばんは





ハーバルハウスの原点はここだったのですね
”ライフショップマニー”はずっと大好きなお店でした。
でも、いつかいつかと思いながらとうとう行くことができませんでした。渋谷へは何度も何度も行っていたのに。。。いつか必ずと思い続けていたのに、残念です
でも、ハーバルさんがハーバルハウスでマニーの世界を再現(?)してくださっているようなので夢はきっと実現できそうです
ますます、確固たる進むべき方向に向って突き進んでいらっしゃるハーバルさんがなんだかとっても羨ましいです
これからの更なるハーバルハウスの進化にわくわくです
投稿: まみりむ | 2009年4月12日 (日) 23時42分
まみりむさんおはようございます
マニーの世界を再現だなんてとんでも無いです
ほんのちょっぴりエッセンスを頂くくらいでしょうか・・・
最近になって、つくづく好きなものって変わらないんだな〜って思います


色々と試してみたけれど、結局最初の感動が忘れられないみたいで・・・
でも色々と試してみたぶん、色んな世界が解って、
ちょっぴり進歩しているのかも
何だからせん階段のようです
これからも"ハーバルハウスらしさ探し"
がんばります
投稿: ハーバル | 2009年4月13日 (月) 09時58分