おばあちゃん家
今朝は、昨日と打って変わって雲ひとつ無い青空です♪
でもやっぱり外は寒いみたいです!
窓にはツララが下がっているし、
駐車場からはバリバリと氷の上を走る音が・・・
遅めの朝食を済ませ、
さあ!いよいよおばあちゃん家です♪
寒いけれど晴れて良かった♪
清泉寮の駐車場に車を止めて、雪の道を歩くこと7,8分、林の中におばあちゃん家が見えてきました。
見学者は私たち二人だけでした。
お陰でお留守番のお姉さんから色んな話を聞くことができました♪
建材はキッチンのカウンター以外、すべて新しい物を使っているんだそうです。
でも天井のシミや建具の剥げ具合、すり減った壁紙やすすけた板壁など、まるで何十年も前からここに建っていたかのような仕上がりです。
窓ガラスは本物のアンティークなんだそうです。
ただ、窓枠はガラスに合わせて美術スタッフさんが後から作ったもので、格子部分は両面テープで貼り付けているんだとか・・・
そう言えば枠の飾りがハートにくり抜いてあったりします。
家の中も生活感がいっぱい♪
今すぐにでも住めそうです。
アンティークのキッチンストーブや、懐かしいキッチン小物があまりにも可愛かったので、
おねえさんにお願いして写真を撮ってもらいました。
ここのオープンも1月4日で一時終了です。
このままだと、アンティークガラスが寒さに耐えられず割れてしまうので、家全体をふとんをかぶせるように覆ってしまうんだそうです。
春から再開するかはまだ決まっていないそうです。
ハーブが咲き乱れるおばあちゃ家も見てみたいな〜
また来年もオープンしてくださいね♪
記念に、発売になったばかりの
「西の魔女が死んだ」のDVDを買って、
おばあちゃん家を後にしました。
清泉寮へ戻り、
主人の大好きなソフトクリームを食べて、
そろそろ清里とお別れです。
また来年必ず来ますね♪
その時にまた、おばあちゃん家に逢えたらいいな♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
でた~~~~っ
おばあちゃんの家だ~~~~っ!!
雪景色のおばあちゃんの家もいいですね~
実は4回訪問させてもらいました~
案内の方もすご~~~く親切なんですよね~
その方から
「そんなに清里愛していらっしゃるのでしたら是非老後はこちらへいらしてください」
と言われました・・・・ テヘヘ・・・
はいっ

宝くじが当たったら 夫も仕事辞めて
是非移住を・・・・
な~んて今話してたとこです
笑・・
確かに ワン子を飼うには絶対いいとこだとず~~~っと思ってはいるのです・・・
来年は フィールドバレエみるぞっ!!

いや~~でも
12月の清里を高橋さんのお陰様でみれて
幸せです
感謝
投稿: キャサリン | 2008年12月17日 (水) 22時10分
ハーバルさん、こんばんは!


魔女の家に行かれたのですね〜
なんだか懐かしい感じ。。。本当におばあちゃんの家なんですね!!!
絶対に行きたくなりました。でもきっと行けないんだろうな〜。。。
一人で行く勇気はないし、主人は一緒に行ってくれそうもないし。。。
来年の公開を願うばかりです
それにしても、ハーバルさんは行きたい所へいつもご一緒してくださるご主人様で羨ましいです
投稿: まみりむ | 2008年12月17日 (水) 22時37分
ハーバルさん、こんばんは。



私達も10月におばあちゃんの家に行ってきました。日曜で、お天気もよく絶好の行楽日和でしたので、おばあちゃんの家も賑やかでした。みんな、窓から、精一杯覗き込んでいましたね。中に入れるとよかったんですが。私達も係りのおねえさんに説明を聞く事ができました。でも、私より主人が熱心に見学していたのには、ちょっと意外でした。主人は最初、むかしからここに家が建っていて、そのおばあちゃんが住んでいたんだとおもったそうです。まだ、おばあちゃんの家の庭の手前には畑がありました。
あれからちょうど2ヶ月くらいで、清里ではつららもできるくらい寒くなるんですね。信州と比べてもう少し温かいのかとおもっていました。でも家全体を覆ってしまうのにはびっくりです。どんな感じになるんでしょうか。本当に来年も、そのまた次の年もずーっと公開していただきたいですね
雪景色のおばあちゃんの家とても素敵ですね
投稿: tea cozy | 2008年12月18日 (木) 00時10分
キャサリン、こんばんは☆
え〜!
4回も行ったんですか〜!
お留守番のお姉さんが、
何度もいらっしゃったお客様もいるんですよ♪
と言っていましたが、
ひょっとしてキャサリンのことかしら?
キャサリンが目立たない訳ないものね
清里にはキャサリンやワン
ちゃんの好きなものが沢山あるんですね
ホント、できるものなら移住したいですよね♪
留守番のお姉さんは去年移住してきたって聞きました?
どうしても清里で働きたい!
というご主人と湘南のほうから移住してきたんですって!
海まで5分位の所に住んでいたのに、
出掛ける場所はいつも山だったそうです。
鳥が大好きなんだそうです
清里には色んな鳥がいますものね♪
でもスゴイな〜!
若いな〜!
羨ましいな〜!
それだけ清里は魅力があるということですよね


そんな清里の魅力をもっともっと沢山の人に知って欲しいな
キャサリンも一緒にP.Rしましょうね
投稿: ハーバル | 2008年12月18日 (木) 00時57分
まみりむさん、こんばんは☆
いつも一緒だなんてとんでもない!
本当に久しぶりだったのです。
”次”はいつあるのかわかりません
でも本当に時々でも、
こういう時間を作るのって大切だな〜って、
今回つくづく感じました
お互い忙しくてすれ違っていても、
同じ方向を向いているって大事ですよね♪
清里に来るといつもそのことに気づかされるのです
私には心の故郷”清里”があってよかったです
投稿: ハーバル | 2008年12月18日 (木) 01時20分
tea cozyさん、こんばんは☆
おばあちゃん家に関しては、我が家でも同じです。



主人のほうが私よりも感心を示していました
家の周りをぐるっと一週して、
美術スタッフさんの技術のすばらしさに妙に感動していました
映画製作に関する情報も、隅から隅まで読んでいました
お陰でこっちはすっかり冷え切ってしまって
ホームページに書いてあるのに〜
でもこの映画を気に入っているようで良かったです

同じ価値観を持っているって大切ですものね
投稿: ハーバル | 2008年12月18日 (木) 01時41分
ハーバルさん おはようございます

はじめてコメントさせていただきます!!
私は10年前までは川越に住んでいまして、友達に連れてきてもらって何回かハーバルさんに伺っていたのです。。。
それから引っ越してしまいずーっと行きたいのをガマンしてハーバルさんの「小さな幸せ」を読ませていただいて行きたい気持ちを募らせていました☆
どんどんと素敵に変化されるハーバルさん・・・もしかしたら3月頃に友達とうかがえるかもしれません♪うれしくとっても楽しみです!!
この「西の魔女が死んだ」は私の心に残る映画のひとつです。。。
ここでもう一度この情景を見るこてが出来、とっても幸せです
ぜひ、再開していただいて行ってみたいです。
これから時どきお邪魔させていただいてもいいですか?
投稿: アップル☆ | 2008年12月18日 (木) 09時14分
アップル☆さん、こんにちは♪
アップル☆さんは遠くに引っ越されてしまったんですか?
残念です
3月にいらっしゃれるといいですね♪
「西の魔女・・・」ご覧になったんですね♪
私も大好きな映画のひとつです。
特に清里でロケをしたと知ったとき、一層好きになってしまいました
おばあちゃん家はずっとずっと残して欲しいです
是非これからも時々「小さな幸せ」に遊びに来てくださいね♪
投稿: ハーバル | 2008年12月18日 (木) 12時14分
きゃ~
こないだ高橋さんに、「行ってきたよ~」と恨めしそうに?言われました★行かれたんですね~
(そして、ほんとは高橋さんのほうが興味津々だったんですね
)よかったよかった。
私も行きたくなっちゃいました
しかも中に入れたなんて。。。うらやましいです
最近やっと、コートも着ても違和感ないくらいになってきたなあ、て感じだったりしますが、ちゃんと清里は雪がそんなに積もっているのですね~。
ほんと、雪景色の清里は、また別格ですね。
暖炉がまた、ひときわ素敵に映って見えます。。。
投稿: tea | 2008年12月19日 (金) 12時40分
teaさん、こんばんは☆
冬の清里もなかなかいいですよ♪

雪景色が撮れたのはかなりラッキーでした
と同時に冬の厳しさもプチ体感しました
何度か冬の清里は訪れていますが、
こんなに寒かったかな〜?
やっぱり歳のせい?
投稿: ハーバル | 2008年12月19日 (金) 19時22分