アンティークの窓
よく降りますね〜
今日で連続4日目、まだしばらく続くみたいです。
こんな時は、ガーデニングはひと休みして、
インテリアの模様替えをしてみました。
玄関を入って正面の鏡の上はもともとオープンで、
バスルームへの通路とつながっていたのですが、
使い勝手の都合上、収納でふさいでいました。
なんとなくここに光が欲しいな〜と思い、
思い切って収納を取り外し、
アンティークの窓で仕切ってみました。
キャー素敵!
どうして今まで思いつかなかったのだろう?
北側の窓からの光と、ランプの光が、
アンティークのダイヤガラスを輝かせ、
ちょっぴり幻想的な空間になりました♪
窓辺のモールガラスの窓、
ダイニングの型板ガラスの窓、
光との間に一枚あるだけで、
ノスタルジックな時空へといざなってくれます♪
| 固定リンク
コメント
ハーバルさん、こんにちは!
古いガラスって本当に素敵ですよね!
窓枠ひとつでこんなにお部屋の雰囲気が変えられるなんて不思議です。
我が家は築40年以上の古〜い建物なので部屋のあちこちにこの手のガラスがあったのですが、あまりに身近にありすぎて今までその魅力に気付けませんでした。
リフォームしてしまってから悔やんでももう遅い. . .(泣)
投稿: まみりむ | 2008年8月26日 (火) 13時45分
と、言うことは、捨てちゃったんですね!
う〜もったいない!
私も昔、おばあちゃん家を壊すときに、
窓を外して来なかったことを今でも後悔しています。
それ以来、
どんなに古い物でも何かに使えないか、
捨てる前によ〜く考えるようになりました。
古い物、大切にしたいですね
投稿: ハーバル | 2008年8月26日 (火) 14時24分
素敵ですね。ちなみに画像2枚目の窓のガラスはなんと言う名前のガラスでしょうか?
投稿: rejoice | 2008年8月26日 (火) 18時08分
画像2枚目の、窓に立てかけてあるガラスは、
”モールガラス”です♪
ストライプの模様が素敵ですよね
投稿: ハーバル | 2008年8月26日 (火) 18時27分